2024年04月14日

2024年4月以降のスケジュール

2024/6/1(sun)  『いつかの恋のはなし』@赤坂Jazz Dining B-flat
start 19:00
昭和歌謡で綴るいつかの恋のはなしを、豪華にビッグバンドとともにお届けします
https://bflat.yamano-music.co.jp/

2024/6/9(sun) SAKE-JAZZ2024 豊島屋酒造 @東村山 豊島屋酒造
石川周之介率いるLeuk Tokyo Fiveで出演します
https://www.sake-jazz.net/

2024/6/16(sun) @甲府

2024/7/7(sun) 田中充・野元晴美Duo @長津田ハーモナイズポケット
open 14:30, start 15:00
ピアニスト野本さんとデュオで、スタンダードジャズ、オリジナル曲を演奏します。
https://www.facebook.com/profile.php?id=61554873645970

2024/9/8(sun) 田中充・後藤沙紀Duo @長津田ハーモナイズポケット
open 14:30, start 15:00
ピアニスト後藤さんとデュオで、スタンダードジャズ、オリジナル曲を演奏します。
https://www.facebook.com/profile.php?id=61554873645970

posted by みつる at 12:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月12日

2024/2月以降のライブスケジュール

2024/2月以降のライブスケジュールです。

2/27(火) スキマのスキマ@目黒ブルースアレイ
いつものスキマのスキマ3人+オールスターメンバー勢ぞろいでライブやります。
https://www.bluesalley.co.jp/schedule/syousai.html?c_code=Schedule-20231124200020&status=ok&disp_date=202402&type=s#b
配信あり。

2/28(水)田中充・浦清英(p)Duo@SESSiON浜町
ピアニスト浦さんとスタンダードジャズをゆったり演奏します。おいしい食事、お酒とともにお楽しみください。
https://session-hamacho.jp/

3/10(日)AYUMANIA@六本木バードランド
パーカッショニストすずきあゆみさん率いるラテンバンド。オリジナル曲もめっちゃかっこいい!
https://www.bird-land.co.jp/schedule/ayumis-birthdayayumaniathe-new-7-vinyl-release-live.html
配信あり。

3/28(木)未田敦子(vo,p)バンド@高田馬場サニーサイド
未田敦子(vo,p)、田中充(tp)、小泉清人(gt)、高尾幸宏(b)
https://www.sunny-side.jp/schedule/

4/5(金)Takashi Nakazato Sexteto@赤坂Jazz Dining B flat
パーカッショニスト中里さん率いるラテンジャズバンド。ひさーしぶりに参加します。はじめましてのメンバー多くて楽しみです!
https://www.facebook.com/events/261944266933803/?ref=newsfeed
https://bflat.yamano-music.co.jp/

4/7(日)田中充・後藤沙紀(p)Duo@長津田ハーモナイズポケット
ピアニスト後藤さんと長津田駅前のカフェ、ハーモナイズポケットでのんびりスタンダードジャズ、オリジナル曲を演奏します。
open 14:30, start 15:00
チャージ3000円+1オーダー
お問い合わせ・ご予約は、
e-mail:harmonizedpocket@gmail.com
tel:080-5979-1212
ハーモナイズポケット
横浜市緑区長津田6−1−11

4/14(日)訪ヒ(おとない)@高田馬場サニーサイド
田中充率いるバンド「訪ヒ」。オリジナル曲をたっぷり演奏します。
田中充(tp)、千葉史絵(p)、吉峯勇二郎(b)、スズキカヲル(d)
open 19:00, start 19:30
チャージ3000円
https://www.sunny-side.jp/schedule/

よろしくお願いします!
posted by みつる at 22:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月23日

2022年7月から10月のライブ

2022/7/9 真琴つばさライブ
2022/7/10 真琴つばさライブ
2022/7/15 We love Jobim@赤坂Bb
2022/7/18 焚火と音
2022/7/30 スキマスイッチ@高崎
2022/7/31 スキマスイッチ@甲府
2022/8/7 田中充・浦清英デュオ@調布GINZ
2022/8/11 
2022/8/13 スキマスイッチ@川口
2022/8/14 アカメルライブVol.15 3 trumpeters
2022/8/22 田中充トリオ@札幌リラクシン
2022/8/23 田中充カルテット@帯広BbMaj7
2022/9/14 後藤天太「超後藤組」@池袋Absolute Blue
2022/9/21 JAM companyとゆかいな仲間たち@表参道GROUND
2022/9/27 スキマスイッチ@小松
2022/9/28 スキマのスキマ@大阪
2022/9/29,30 スキマスイッチ@大阪
2022/10/2 
2022/10/9 スキマスイッチ@熊本
2022/10/10 スキマスイッチ@福岡
2022/10/14 スキマスイッチ@徳島
2022/10/15
2022/10/16 スキマスイッチ@香川
2022/10/21 スキマスイッチ@大船渡
2022/10/23 スキマスイッチ@五所川原
2022/10/29 スキマのスキマ@仙台Mondo Bongo
2022/10/30 スキマスイッチ@仙台
posted by みつる at 19:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

サブスク開始

スキマのスキマ1st album「Café」ですが、発売から1年半経ち、CDも残り少なくなってきたのでサブスク解禁しました。
いわゆる「定額聞き放題」ですね。
配信されるサイトは主に以下の

Apple music
Amazon music
Spotify
Line music
YouTube Music
AWA
うたパス
SMART USEN
Rakuten music

です。本日2022/7/23以降順次配信されます。

また、以下のサイトではアルバムのダウンロード販売も開始されます。

iTunes Store
Amazon
music.jp
オリコンミュージックストア
mora
レコチョク
着信・うた

スマホやPCでも気軽に聞いていただけるようになりました。どうぞよろしくお願いします。
「Café」のCD、残り少ないです。購入希望の方はお早めに!
https://sukimasukima.base.shop/items/35781786
posted by みつる at 08:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月11日

スキマのスキマ、ライブスケジュール

・2022/7/1 スキマのスキマ@鹿児島Bounce
開場18:00開演18:30
25名限定
ドリンク持込可
予約:\3,500 当日:\4,000
予約はメールにて受付
bounce.tashiro@gmail.com
メールを受けた順番で整理番号を発行、整理番号順に入場
予約開始:5月13日(金)12:00〜
⚠️予約開始時間前にメールをしていただいても受付されませんのでご注意ください。


・2022/9/28 スキマのスキマ@大阪Always梅田店
18:30open19:30start
予約:\3,500 当日:\4,000 +1ドリンク
予約は
always.live.umeda@gmail.com
まで、
公演日
氏名
人数
電話番号
を記入の上、お申し込みください。
http://www.always-live.info/

・2022/11/4 スキマのスキマ@広島Live Juke
Open 18:00 Start 18:30
前売3500円 当日4000円(ドリンク別)
http://www.live-19-juke.com/?DOC=schedule&DATE=202211
協力:ユニオン音楽事務所
ご予約はこちら♪→Live Juke mail@live-19-juke.com
082-249-1930(14:00〜18:00)
ライブタイトル・フルネーム (フリガナ) ・枚数 ・お電話番号をご連絡くださいませ。



JzBrat.jpg
posted by みつる at 23:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月09日

スキマのツアーのスキマにスキマのスキマツアー2022、詳細

スキマのツアーのスキマにスキマのスキマツアー2022

vol.1
Mr.ケニーズ 名古屋市
2月15日(火) 40人
愛知県名古屋市中区金山5-1-5 満ビル2F
TEL. 052-881-1555
オープン  18:00
スタート  19:30

vol.2
MUSIC BAR Birthday 松江市
3月11日(金)30人
島根県松江市寺町203-1
TEL. 0852-21-0120(担当:森山様)
*ミュージックチャージ+1ドリンク\500
オープン  18:30
スタート  19:30

vol.3
MONK 松山
3月25日(金)
愛媛県松山市三番町1-10-16
TEL. 089-945-9512
オープン  18:00
スタート  19:00

vol.4
GINZ 東京都調布市
4月27日(水)
調布市小島町2-25-8 フジヨシ小島町ビルB1
TEL. 042-489-1991
オープン 19:00
スタート 19:30

vol.5
RELAXIN' 札幌 
4月30日(土)
北海道札幌市北区北23条西4-2-1 ターミナルハイツ24 2F
TEL. 011-374-1490
オープン 17:30
スタート 18:00

vol.6
Jazz Spot B♭M7 帯広
5月2日(月)
北海道帯広市西1条南10-2 マスヤビル地下
TEL. 0155-26-5540
オープン  20:00
スタート  20:30

スキマのスキマ:田中充(tp)、石成正人(gt)、松本智也(perc)
https://www.youtube.com/c/sukimanosukima

121518E9-FD1A-4C7F-8751-61BB83D04585_1_105_c.jpeg
2022ツアーフライヤー2.jpg
posted by みつる at 13:14| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月09日

本日2021/10/9のライブ

本日は銀座でライブです!配信もあります!

キュートかつパワフルで伸びやかな歌声
色彩豊なJazz & Latin ナイト!

vocal 鶴丸はるか
guiter 安部一城
trumpet 田中充
piano 奥山勝
bass 小泉哲夫
drums 伊波淑
 

 16:00開店

   @17:00〜18:00

  30分休憩

  A18:30〜19:30

   20:00閉店

  チャージ

   会 員 2,800円

   会員同伴 3,300円

   フリー 4,500円

配信はこちらです!

配信チケット購入サイト(Peatix)のURL
好きな時間にゆっくり視聴できるアーカイ配信は一週間になり
10/14(木)17:00まで購入(¥2,800)できます。
よろしくお願いします。
posted by みつる at 15:44| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月01日

ラジオ《Jazzin’ Soul》に“スキマのスキマ”出演いたします!

2E3B4270-7970-4346-BF6C-DB0146891F4F.jpg

ラジオ《Jazzin’ Soul》に“スキマのスキマ”出演いたします!
放送時間訂正いたしました(9/27)
放送期間は9/23(木)〜10/3(日)です。

■放送局は以下の通りです

9月 23日 (木曜日)⋅14:00〜14:30 FMゆーとぴあ
9月 24日 (金曜日)⋅06:30〜07:00 郡山ココラジ
9月 25日 (土曜日)⋅19:00〜19:30 FM川口
9月 28日 (火曜日)⋅19:00〜19:30 敦賀FM
9月 30日 (木曜日)⋅22:00〜22:30 フラワーラジオ
10月 2日 (土曜日)⋅18:00〜18:30 フラワーラジオ
10月 3日 (日曜日)⋅20:30〜21:00 越谷FM


▪️『Listen Radio』(リスラジ)からもお聴きいただけます。
http://listenradio.jp

▪️『PROGRAM INTRODUCTION』からもお聴きいただけます。
http://hyperspots-mw.jp/FM/JazzinSoul/

▪️Face Book内、コミュニティページ
https://www.facebook.com/Jazzinsoul/

なお、アーカイブはなく、リアルタイム配信のみだそうです。
posted by みつる at 16:31| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月17日

スキマのスキマ ライブ2021

スキマのスキマ ライブ2021

□    大阪 □
at  ミスターケリーズ
6月7日(月) 40名限定
open    18:00
start     19:30

MC   \4,000

ご予約・お問合せ
大阪府大阪市北区曾根崎新地2丁目4−1 
Hotel MYSTAYS 1階
06-6342-5821

*予約開始 4月18日(日)12時*

□    東京 □
at  JZ Brat
6月11日(金) 50名限定
open      17:00
start      18:00

MC  \4,500(予約)\5,000(当日)

ご予約・お問合せ 
東京都渋谷区桜丘町26−1 
セルリアンタワー東急ホテル2F
03-5728-0168

*予約開始 4月19日(月)14時*


*各公演とも諸事情によりopen/startの時間が変わる可能性があることをご承知おきください。
変更した場合は各SNSにて告知いたします。

*詳細は各店舗のHP等をご参照ください。

0B9BA9B5-9B80-4645-9AAA-46DA295FF954.jpg
posted by みつる at 22:56| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月24日

新しいマウスピース

久しぶりに新しいマウスピースの感想を書きたくなったので、少し思ったことを書いてみます。
AR Resonanceというイタリアのメーカーのマウスピースを買ってみました。トップとバックボアの2ピースで、トップはME40、バックボアは40Sという組み合わせ。
これまではGRの65Z☆☆を使っていましたが、それとの比較です。
まず、ここ1年くらいで奏法が変わってきたのか、急激に使うマウスピースのリムが大きくなってきました。(GR63Z→64Z→65Z)。なので、どっちが良い悪いという話ではなく、僕の現在の奏法だとこちらの方があっている、という視点で読んでください。

AR resonanceのマウスピースですが、まず第一印象としては、音色が明るい、ということでした。特にタンギング直後ですね。息がスルッと入っていく感じがするので、そのせいもあるかなと思います。タンギング直後、詰まる感じがないです。
見た感じ、重くて個性的なマウスピースなんじゃないかな?と思っていたのですが、予想に反して軽い!素材はブロンズやブラスや、色々試しましたが、今回はブラスを選びました。そして、今回はスキマスイッチ のツアーで使いたいので、高音域を明るく長く出せるMEで。

D7FAC097-D11C-4505-8403-267CE0D8FC10.jpg

使っている楽器はヤマハのYTR-9335CH(シカゴモデル)の1世代目です。それに合わせてバックボアは40Sの金メッキ。

CE766F1C-CB9A-4FC0-9020-C8057BCA2C21.jpg

これも銀メッキのとか色々試しましたが、この個体が一番良かったのでこれを。個体差もまあまああるので、音色、吹奏感の違いはメッキの差だけかどうかは分かりません。
本番で数回使ってみましたが、音色が明るくなりました。タンギング直後からの音色の開き具合が明るいですね。AR resonanceのマウスピースに変えてスロートが太くなった影響はとても大きいと思います。割と息がスルスル入る感じがするので、気をつけないと息を入れすぎちゃうかも。明るい音を出すには息をたくさん入れないと、っていう呪縛からは逃れられそうです。ばかばか燃料突っ込まなくてもちゃんと明るく鳴ってくれる感じ。ピアニシモからメゾフォルテくらいのフレーズを吹くのもストレスなく楽しくなりました。
このマウスピースを吹いた事で、逆にスロートの細いマウスピースの吹き方に気づく気もします。
このマウスピースの1番の特徴はこのスロートの太さなのかも知れません。うまくバランスを取るように重さ、長さなどが作ってあります。現状、お気に入りのマウスピースです。
一つ気になることは、メーカー名の彫刻が、割と唇の当たる面に近いところまで来ている点。マウスピースを楽器につける時、いろいろな角度を試して、いつも同じ角度で吹くのですが、一番良い角度に合わせると、Rの刻印が唇にちょっと触っちゃって痛いのです。慣れれば大丈夫っぽいのですが、ちょっと気になる。

76FB7567-9967-46D5-85D4-37C0B513407B.jpg

刻印をもう少しリム面から離して欲しいなー。

総合的に見て、とても好きです。人馬一体感が大きい。思った通りに吹ける感じ。一つ気がかりなのがこのスロートの太い感じが長期使ってみてどうか、という事くらいかなー。在庫がなくて試せませんでしたが、もう1サイズ小さいのも試してみたいなあ。
posted by みつる at 16:54| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月10日

オンラインレッスン開始

オンラインレッスンを始めます。
内容は、
・トランペットの奏法に関して
・アドリブのやり方
・アドリブに役立つ音楽理論、ハーモニー理論。
です。料金は1時間5000円です。
Skype,メッセンジャーのビデオ通話,Zoomなど対応いたします。
お申し込み、お問い合わせは
mitsuru@mail.com
までメールをください。

家で音を出せない方でも、音楽理論、ハーモニー理論は受講していただけます。Zoomだと画面の共有もできて便利です。
posted by みつる at 11:04| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月30日

1/11,1/27ライブの演奏曲目について

1/11,1/27ライブの演奏曲目について

2020/1/11 田中充、石成正人、浦清英ライブ@博多ダルセーニョ
(ゲスト:松本智也、種子田健)

1st
1、The Sidewinder (Lee Morgan)
ファンキージャズの名曲ですね。
2、Chicken wing face blues (石成正人):ゲスト(松本)
石成さんの曲。曲名はプロレス技からだそう。
3、スロウ(田中充)
深夜の風景から作った曲。田中充作。
4、A Night in Tunisia (Dizzy Gillespie,Frank Paparelli):ゲスト(松本、種子田)
スタンダードジャズの名曲。ゆったり妖しいアレンジで。
5、Watermelon man (Herbie Hancock):ゲスト(松本、種子田)
これもスタンダードジャズ。

2nd
1、水煙(田中充):ゲスト(松本)
湖に立ち上る早朝の水煙を描いた曲。
2、Strasbourg/St. Dennis (Roy Hargrove) :ゲスト(松本、種子田)
小気味よいリズム、メロディー。最近惜しくも世を去ったトランペッター、ロイ・ハーグローブの曲。
3、A happy new year (松任谷由実):ゲスト(松本、種子田)
大好きな曲をアレンジしました。
4、カリン(石成正人):ゲスト(松本)
石成さんのオリジナル曲。優しさが溢れ出てます。
5、New cinema paradise Love theme (Ennio Morricone)
映画「ニューシネマパラダイス」より。
6、Chameleon (Herbie Hancock):ゲスト(松本、種子田)
種子田さんのベースラインが印象的。

Enc
デザイナーズマンション (スキマスイッチ)

2020/1/27 田中充、浦清英ライブ@神戸Gallery Zing
(ゲスト:石成正人、種子田健、村石雅行、松本智也、本間将人)

1st
1、Driftin’ (Herbie Hancock)
この曲大好きなんですよ。
2、Blues march (Benny Golson)
Art Blakey and the jazz messengersの演奏で有名です。
3、lift every voice and sing (John Rosamond Johnson)
ゴスペルの曲を浦さんのオルガンをフィーチャーして。
4、watermelon man (Herbie Hancock):ゲスト(村石、松本、石成)
スイカ売りの売り声がメロディーになったのでしょうか。
5、in a mellow tone (Duke Ellington):ゲスト(同上)
Count Basieなどビッグバンドの演奏で有名です。

2nd
1、shiny stockings (Frank Foster)
Count Basie Big Bandの代表曲のうちの一つ。
2、a night in Tunisia (Dizzy Gillespie,Frank Paparelli):ゲスト(松本、石成)
ゆったり妖しいアレンジで。
3、in a sentimental mood (Duke Ellington):ゲスト(村石、石成)
ジャズバラードの名曲。
4、Little sunflower (Freddie Hubbard):ゲスト(村、松、石)
なんだか切ない曲。
5、moanin’ (Bobby Timmons):ゲスト(同上)
Art Blakey and the jazz messengersの演奏で日本で大流行した曲。

Enc
・chameleon (Herbie Hancock):ゲスト(全員)
posted by みつる at 21:52| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月07日

11月以降のライブ情報

11月8日(金) 千葉史絵6@吉祥寺サムタイム
千葉史絵(p),田中 充(tp),石川 周之介(sax),鉄井 孝司(b),鈴木 郁(ds,)黒沢 綾(vo)
https://www.sometime.co.jp/sometime/live.html

11月16日(土) 本間将人トリオ@八王子アカメル
本間将人(sax),田中充(tp),佐藤雄大(key)

11月26日(火) 千葉史絵トリオ@新宿ポルカドッツ
千葉史絵(P),田中充(tp),吉峯勇二郎(bs)
http://www.jazz-polkadots.com//
posted by みつる at 10:48| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月24日

2019年9月以降のライブスケジュール

2019年9月以降のライブスケジュールです。


9/28(土) コトリンゴ at 五音会(ごおんえ)@鳥栖・戒円寺




9/29(日) コトリンゴ at MUSIC CITY TENJIN@福岡市役所西側ふれあい広場




10/13(日) ミツルジルシ・あらばしり@高田馬場サニーサイド


http://www.sunny-side.jp/


橋本学ds、吉峯勇二郎bs、石田衛p、田中充tpです。田中充のオリジナル曲を中心にやります。お店のウェブサイトでは定休日となっていますがきっと大丈夫!夜です。


10月終わりから来年2月まで、スキマスイッチ の全国ツアーに参加します!

http://www.office-augusta.com/sukimaswitch/live/index.html#pc2


posted by みつる at 14:33| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月10日

2019/6月以降のライブスケジュールのお知らせ

6/16(日)ミニミニコンサートatつくし野 @定成音楽教室つくし野本部
11:00- 12:00- 13:00-
毎年恒例の朗読コンサートですが、今年も上記の要領で開催されます。今年は父・清水崑絵と木下順二文の絵本『かにむかし』です。いわゆる“猿かに合戦”のお話ですが、上演毎に大変好評を賜っています。
http://www.sadanari-music.com/new/images/minimini1905.pdf

6/21(金)東京ブラスアートオーケストラ(TBAO)@和光大学ポプリホール鶴川
19:00-
http://tokyobrass.seesaa.net/

6/22(土)東京ブラスアートオーケストラ(TBAO)@六本木クラップス(東京都港区)
19:30-
http://tokyobrass.seesaa.net/

6/23(日)東京ブラスアートオーケストラ(TBAO)@柏スタジオ・ウー(千葉県柏市)
19:30-
http://tokyobrass.seesaa.net/

6/26(水) @新宿POLKADOTS
千葉史絵(P),田中充(tp),吉峯勇二郎(bs)
20:00-
千葉さんと僕のオリジナルなんかを演奏する予定です。
charge:投げ銭
http://www.jazz-polkadots.com/

6/29(土)内堀勝ビッグバンド @富士吉田市
詳細見つけられず・・・。

7/2(火) 都内にてライブ

7/12(金)鶴丸はるか(vo) @南青山マンダラ
19:30-
https://mandala.gr.jp/aoyama/25anniversary_may.html

7/27(土) ミツルジルシ @国分寺ギブハーツ
13:00-
田中充(tp)
野呂愛美(vo)
永見寿久(b)
宮野大輔(dr)
中村佳奈子(p)
http://www.give-hearts.com/schedule.html

7/31(水) banda mandacarinho @六本木Claps
19:30-
ブラジル音楽のビッグバンドです
http://c-laps.jp/events/190731_banda-mandacarinho/

8/3(土) Gamma-Ut meets Miiiiiiitsuru!!! @東新宿circle
19:00-
https://twitter.com/tenta_sq/status/1136912008043945984

8/23(金) 鶴丸はるか(vo) @銀座swing
http://ginzaswing.jp/

9/13(金) 某4管バンド?詳細未定

9/27(金) 充企画ライブ?詳細未定
posted by みつる at 00:42| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月06日

2019/4月以降のライブスケジュールのお知らせ

2019/4月以降のライブスケジュールのお知らせです。


4/5(金) 鶴丸はるか Latin Jazz Special Live at JZ Brat
@渋谷JZ Brat
19:30-
http://www.jzbrat.com/liveinfo/2019/04/#20190405

4/6(土) ミツルジルシ@日八会さくら祭り
@日本橋八重洲さくら通り、日本橋プラザ前特設ステージにて
19:15-20:00
http://www.nihonbashiplaza.co.jp/access.html
※無料イベントです

4/13(土) ザ・グルーヴィーブラス@ジャズデイ・かすかべ2019
菊池成浩(TP)、田中充(TP)、苅込博之(TB)、橋本佳明(TB)、家中勉(TUB)、荒張正之(DR)
http://ad-plusm.com/tmokasukabe/jazzdaykasukabe/

4/19(金) 千葉史絵セクステット
@吉祥寺サムタイム
19:30-
https://www.sometime.co.jp/sometime/live1.html

4/20(土) あゆまにあ!サルサオーケストラ!
@錦糸町シルクロードカフェ
19:30-
http://www.silkroad-cafe.com/
https://twitter.com/ayumixice/status/1102441195526008832

5/2(木) 内堀勝ビッグバンド
@新宿サムデイ
19:45-
http://someday.net/mise/sch2019-5.html

5/19(日) 第六回 山寺でジャズ ♪ 武川のジャズ
@高龍寺本堂(山梨県北杜市武川町)
13:00-
https://www.yamaderadejazz.com/

5/26(日) トランペットとオルガン、ジャズの夕べ
@八王子方面
キーボーディスト浦清英さんにオルガンを弾いてもらって、2人でジャズスタンダードを中心としたライブをやります。
詳細は決定次第おしらせします!

6/3(月)JAM companyとゆかいな仲間たち
@表参道GROUND
19:00-
https://twitter.com/JAMcompany/status/1100618182471999489

6/21(金)東京ブラスアートオーケストラ(TBAO)@和光大学ポプリホール鶴川
19:00-
http://tokyobrass.seesaa.net/

6/22(土)東京ブラスアートオーケストラ(TBAO)@六本木クラップス(東京都港区)
19:30-
http://tokyobrass.seesaa.net/

6/23(日)東京ブラスアートオーケストラ(TBAO)@柏スタジオ・ウー(千葉県柏市)
19:30-
http://tokyobrass.seesaa.net/

6/26(水) 都内ライブ予定あり
posted by みつる at 12:50| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月06日

2019/3月以降のライブスケジュール

2019/3月以降のライブスケジュールのお知らせです。

3/7(木) 超後藤組
@赤坂クローフィッシュ
http://crawfish.jp/

3/15(金) Ekoda Trumpet Summit
@江古田そるとぴーなつ
20:30-
http://salt-peanuts.music.coocan.jp/

3/19(火) Orquesta de la MADRUGADA
@江東区森下文化センター
19:00-
http://viva-madrugada.com/info.html

4/5(金) 鶴丸はるか Latin Jazz Special Live at JZ Brat
@渋谷JZ Brat
19:30-
http://www.jzbrat.com/liveinfo/2019/04/#20190405

4/6(土) ミツルジルシ@日八会さくら祭り
@日本橋八重洲さくら通り、日本橋プラザ前特設ステージにて
時間未定(18:00以降で調整中)
http://www.nihonbashiplaza.co.jp/access.html
※無料イベントです

4/13(土) 春日部のジャズイベントに出ます(詳細不明)。

4/19(金) 千葉史絵セクステット
@吉祥寺サムタイム
19:30-
https://www.sometime.co.jp/sometime/live1.html

4/20(土) あゆまにあ!サルサオーケストラ!
@錦糸町シルクロードカフェ
19:30-
http://www.silkroad-cafe.com/
https://twitter.com/ayumixice/status/1102441195526008832

5/2(木) 内堀勝ビッグバンド
@新宿サムデイ
19:45-
http://someday.net/mise/sch2019-5.html

5/19(日) 第六回 山寺でジャズ ♪ 武川のジャズ
@高龍寺本堂(山梨県北杜市武川町)
13:00-
https://www.yamaderadejazz.com/

5/26(日) トランペットとオルガン、ジャズの夕べ
@八王子方面
キーボーディスト浦清英さんにオルガンを弾いてもらって、2人でジャズスタンダードを中心としたライブをやります。
詳細は決定次第おしらせします!

6/3(月)JAM companyとゆかいな仲間たち
@表参道GROUND
19:00-
https://twitter.com/JAMcompany/status/1100618182471999489

6/26(水) 都内ライブ予定あり
決定次第おしらせします。
posted by みつる at 10:50| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年02月04日

2月のレッスン

2月の週末レッスン可能日をお知らせします。
2019年2月9(土),10(日),17(日),23(土),24(日)です。その他、平日の方が都合が良い場合は別途ご連絡ください。

1回1時間レッスン6000円です(スタジオ代は別途必要)。学生さんの場合は部室でも大丈夫です。学割もあります。
内容は
・ジャズ、ポップス向けの音楽、コード理論。(超初心者からでもOKです。)
・アドリブのとりかた(超初級からOK)
・トランペットの奏法について
が中心です。
僕はジャズを始めたての頃、本を読んで勉強しようとしたのですがなかなかうまく理解できず、バークリー音楽大学に行って授業を受けてやっとわかるようになりました。その時の喜びはとても大きかったです。それが忘れられず、なるべく分かりやすく理論の説明ができたら、と思っています。
まあ、始めの部分だけちゃんと理解しちゃえば、あとは本に書いてあることが理解できるようになるので、その導入部分だけしっかりわかってもらえるようにレッスンしています。
あと、基本的に1対1で細かくその人の理解度に合わせて説明したいので、個人レッスンが基本です。場所は東京山手線内、横浜あたりが良いですが、交通費が出ればその限りではありません。
お気軽にお問い合わせください。

メールアドレスは
mitsuru@mail.com
です。
posted by みつる at 23:24| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月31日

2019/2月以降のライブスケジュール

2/6(水) 挾間美帆 m_unit “ダンサー・イン・ノーホエア” リリース記念ライヴ
@Blue Note 東京
18:30- / 21:00-
http://www.bluenote.co.jp/jp/artists/miho-hazama/

2/21(木) 伊波 淑&ラテンジャズビッグバンド オルケスタ・フローレス
@大田区民プラザ
19:00-
https://www.ota-bunka.or.jp/facilities/plaza/calendar/tabid/358/EventID/3295/Default.aspx

3/7(木) 超後藤組
@赤坂クローフィッシュ
http://crawfish.jp/

3/15(金) Ekoda Trumpet Summit
@江古田そるとぴーなつ
20:30-
http://salt-peanuts.music.coocan.jp/

3/19(火) Orquesta de la MADRUGADA
@江東区森下文化センター
19:00-
http://viva-madrugada.com/info.html

posted by みつる at 23:35| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月12日

2019年1月レッスンのお知らせ

1月の週末レッスン可能日をお知らせします。
2019年1月19(土),20(日),26(土)です。その他、平日の方が都合が良い場合は別途ご連絡ください。

1回1時間レッスン6000円です(スタジオ代は別途必要)。学生さんの場合は部室でも大丈夫です。学割もあります。
内容は
・ジャズ、ポップス向けの音楽、コード理論。(超初心者からでもOKです。)
・アドリブのとりかた(超初級からOK)
・トランペットの奏法について
が中心です。
僕はジャズを始めたての頃、本を読んで勉強しようとしたのですがなかなかうまく理解できず、バークリー音楽大学に行って授業を受けてやっとわかるようになりました。その時の喜びはとても大きかったです。それが忘れられず、なるべく分かりやすく理論の説明ができたら、と思っています。
まあ、始めの部分だけちゃんと理解しちゃえば、あとは本に書いてあることが理解できるようになるので、その導入部分だけしっかりわかってもらえるようにレッスンしています。
あと、基本的に1対1で細かくその人の理解度に合わせて説明したいので、個人レッスンが基本です。場所は東京山手線内、横浜あたりが良いですが、交通費が出ればその限りではありません。
お気軽にお問い合わせください。

メールアドレスは
mitsuru@mail.com
です。

あ、もちろん演奏の方でもお仕事お待ちしております(笑)。
posted by みつる at 11:21| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。